絵本・図鑑 4歳5歳6歳1歳 「おたすけこびと」シリーズ紹介!内容と楽しめる年齢は?重機満載! 2019年12月12日 日本のみならず、今や英語、フランス語、中国語、台湾語、韓国語、タイ語、ドイツ語にも翻訳されている世界でも大人気の絵本シリーズ「おたすけこびと」。 なかがわちひろさん(文)コヨセ・ジュンジさん(絵)による、こびと達が色々な種類の重機(働く車)を使いながら皆で協力して大仕事をするお話の絵本シリーズです。 クレーン車やブルド... mew
ベビー・子供用品 4歳5歳6歳 4歳のステンレス水筒をストローから直飲みに。容量500前後がおすすめ 2019年10月10日 2年ほど前から保育園で使っていた4歳の子供の水筒(ステンレス)を、子供の希望で買い換えました。 今までストロータイプの水筒を使ってたんですけど、保育園のお友達が皆んなストロータイプじゃなくて直飲みだから、もうストロータイプは嫌なようで。 実際に2年使って分かったんですけど、確かにストロータイプって洗うのも面倒だったんで... mew
育児の悩み 4歳5歳 朝の支度が遅い子供へのイライラが解決した方法(3.4.5歳向け) 2019年9月5日 子供の朝の支度が遅い!時間通りに動いてくれない! で、イライラ・・・ 3歳、4歳、5歳くらいの幼稚園児や保育園児だとよくある話ですよねきっと。 4歳の我が家の子供も例外ではなく、とにかく動作が遅い。 時間通りになんて動いちゃくれない。 しかも、朝も子供一人ではなかなか起きてくれない・・・ 寝る時間を早めればいいのは分か... mew
おもちゃ・知育玩具 4歳5歳6歳 くもん日本地図パズルに4歳夢中!地理に興味を持つきっかけ作りに最適 2019年5月24日 子供が3歳の時に、某ショッピングモールで見かけた「くもんの日本地図パズル」。 見た目がカラフルで食いつきがよく、体験用のサンプルが置いてあって楽しそうに遊んでいました。 その時から良さそうなおもちゃだなーと思ってはいましたが、対象年齢が5歳なのでその時は見送り、4歳でついに購入! 旅行や帰省で東京周辺や西日本など移動す... mew
幼児教育・教材 4歳5歳こどもちゃれんじひらがな練習 「ひらがななぞりん」口コミ。4歳が自主的にひらがな練習中! 2019年5月23日 子供が年中(4歳)になったばかりのこの春から始めた「こどもちゃれんじ(すてっぷ)」。 そして最初に送られてきたエデュトイ「ひらがななぞりん」。 今まで書くことにはさほど興味がなかった娘がこれで自分から自然とひらがなを正しく書く練習をするようになりました。 正確に言うと"練習ではなくて遊び"だけど。 ゲームで遊んでいる感... mew
幼児教育・教材 4歳5歳6歳子供工作 2歳〜4歳からのハサミ練習に、公文の「工作教材」がおすすめ 2019年5月21日 子供がハサミを家で使い始めたのは3歳になってからです。(園では多分2歳から) あまり家で意識してハサミを使わせようとはしてませんでしたが、園のおかげもあってか、直線に切ったり丸く切ったり(ギザギザだけど)することは出来るようになってました。 たまたま家にハサミを使って直線に切る教材があって、「自分がやる!」と言って積極... mew
ベビー・子供用品 4歳5歳 おしゃれなキッズデスク&チェアのセット「ノスタ」購入!子供の姿勢も良くなった! 2018年11月15日 ずっと子供用の机を買い渋っていて、ダンボールで作ったテーブルを今まで使っていたんですが・・・ 気がつけばテーブルそっちのけで床の上で遊んでいる娘。 ダンボールのテーブルの上にはおもちゃが散乱して、ただのおもちゃ置き場に^^; 姿勢が悪くなるから、テーブルの上で塗り絵とかお絵かきとかして欲しいのに、これじゃあなんの為のテ... mew
絵本・図鑑 4歳5歳 【幼児の図鑑】人気の「はっけんずかん」に3歳娘、大興奮。 2018年9月4日 ただ写真が淡々と並んでいるだけの図鑑に全く興味を示さなかった娘(3歳)。 子供に少しでも図鑑に興味を持ってもらいたい! 普通の図鑑ではない、子供が楽しめる図鑑ってないかなー・・・と色々物色して、「コレだ!」と思って与えてみた「しかけ図鑑」。 詳しくは以下の記事。 3歳娘「しかけ図鑑」に夢中!子供喜ぶオススメ仕掛け図鑑を... mew
絵本・図鑑 4歳5歳 3歳娘が夢中の図鑑!子供喜ぶオススメ仕掛け図鑑を紹介!プレゼントにも 2018年8月24日 娘が3歳になった頃、家に図鑑がないことが気になり、子供用に図鑑を探すことに。 そして一番最初に与えてみた図鑑が、あの「マツコの知らない世界」でも紹介された子供に大人気のベストセラー商品「くらべる図鑑」。 動物、海の生き物、植物、宇宙、乗り物など様々なジャンルの物を交えながら、それらの大きさや速さなどを比べて紹介している... mew
おもちゃ・知育玩具 4歳5歳6歳 クレヨンよりオススメ!幼児(2歳3歳〜)のお絵かきに最適な画材。幼稚園にも 2018年8月22日 3歳になって塗り絵を好んでやるようになった我が子。 最初はいたって普通の色鉛筆を与えて塗らせていましたが、色鉛筆は所詮鉛筆。塗ったといってもうっすーーく、塗り残しの多いスカスカな仕上がりに^^; やっぱり色鉛筆は早かったってことで、家にクレヨンも無いし仕方がないので私が使っていた発色の良いクレヨン風の画材(カランダッシ... mew