暮らし 折り紙 【2〜3歳の折り紙】初めてでも簡単に折れるおすすめ本・教え方のコツ うちの子は3歳で折り紙を始めましたが教え始めが大変で、角と角、線と線を合わせることにかなり苦戦! 5歳になった今は、とくに折り紙をたくさん折ってきたわけではないけれど工程が多いものもだいぶ綺麗に折ることができるようになってきました。 最初は、 何から折らせたらいいのかな?折らせてみたものの上手く折ることができずに子供が... 2020年1月28日 mew
暮らし 4歳5歳6歳3歳 絵本『てぶくろ』は冬の名作。あらすじ・登場人物(動物)など紹介 冬に読みたくなる絵本といえば、『てぶくろ』。 日本での発行部数、300万部以上!冬の定番とも言える絵本です。 ちなみに絵本の発行部数として100万部以上という数字は爆発的な販売部数で、「てぶくろ」は同じくミリオンセラーの「いないいないばあ(600万部越)」「ぐりとぐら(500万部越)」「はらぺこあおむし(400万部越)... 2019年12月20日 mew
暮らし 1歳2歳3歳4歳 【おすすめ】名作童話がたくさん読める!童話集(絵本)7選【幼児用】 幼児のうちに読んであげたい、童話の名作の数々。 グリム童話からイソップ童話、日本昔話までたくさんありますよね。 童話の絵本全部揃えてられないし、どれを優先的に読んであげたらいいのかも悩むなぁ・・・童話セットやシリーズみたいなのあるのかな? と悩んだ結果、色々な名作童話が収録されている「童話集」を購入してみました。 実際... 2019年12月20日 mew
暮らし 抜け毛対策 【抜け毛対策】イオニートシャンプー2年使った口コミ!種類や成分は? ずっとシャンプージプシーだった私。 とっかえひっかえ色々なシャンプーを使ってきたけどずっと使い続けたいと思うようなシャンプーには巡り合わず、使い終わるたびに次のシャンプーどれにしよう・・・と悩む日々でした。 が、 ついに、そんな日々とはお別れすることができました〜! 今まで使ってきたシャンプーと洗い上がりが全っ然違う、... 2019年7月14日 mew
暮らし 4歳子供工作 ポンキーペンシルのレビュー。成分は?布もOK?【疑問・特徴まとめ】 3歳の子供のお絵かき用の画材としてピッタリだなーと思って購入してみたポンキーペンシル には、こんな特徴があります。 ・少しの筆圧でもクレヨンのような綺麗な発色なのに手も素材も汚れにくい ・強く握って描いても折れにくい ・どんな素材にでも描ける (ちなみに"舐めても安全"な物ではないので対象年齢は4歳〜です) 実際に使っ... 2019年6月7日 mew
暮らし 4歳 長袖・半袖の服が脱げなかった子供 (4歳)が、一発で脱げた脱ぎ方 4歳の娘。 一体いつになったら、自分で服が脱げるようになるのか・・・ 下の服は自分で脱げるけど、ボタンの無い上の服が思うように脱げなかったんですよ。 お風呂に入る前に毎日、一人で 「脱げないーーー!!!!!!(怒)」 と泣きながら絶叫・・・ 私もいくつか脱ぎ方(手を先に袖から抜く方法・手を前でクロスさせてバンザイする方... 2019年3月14日 mew
暮らし おすすめ子連れホテル サンバレー那須のプール、口コミレポ!オムツは?料金は?雨でも入れる? 子連れ、赤ちゃん連れに人気のホテル、那須温泉 ホテルサンバレー那須。 今年はサンバレー那須に春と秋の2回宿泊しました。 サンバレー那須の屋外温水プール「アクアヴィーナス 」について実際に行ってみた感想(口コミ)や、料金、割引、期間などについてもレポートします^^ 大人から子供まで楽しめる!サンバレー那須プール特徴 「ア... 2018年11月13日 mew
暮らし お風呂 お風呂に入れるといいもの9選!入れるだけで美容・温浴効果アップ! これからの寒い季節、せっかくお風呂に浸かるなら、効率よく浸かりたい! 保湿、消臭、美肌など、入れるだけでお湯だけの入浴プラスアルファの温浴効果が期待できますよ^^ ということで、お風呂に入れるといいものを紹介したいと思います! お風呂に入れると美容・温浴効果がアップするもの 炭 竹炭の里 「お風呂用竹炭粒(400g、ネ... 2018年9月20日 mew
暮らし 子供(女)の尿が便座の隙間から前に飛び散る問題、これで解決 トイレに入ったら異臭が。 不思議に思って便器をよく見たら、便器の真下に小さな水たまりができている・・・ そしてその水たまりの出どころをたどると便器に水たまりに向かって流れ落ちたであろう尿の跡が。 便座をガバッとあげると、便座の裏側と接している部分がビショビショ!! で、げんなり・・・ 子供がトイレに入った後は、こういう... 2018年9月6日 mew
暮らし いちごを食べすぎた結果、こうなった。(体験談) 春といえば、イチゴ狩り。 子供(3歳)も私もいちごが大好き。(夫は食べれません) とういうことで、夫抜きでじいじとばあばを誘い、10年以上ぶりにイチゴ狩りに行ってきました。 なんと私たちが行ったイチゴ狩りスポットは、1グループに対してビニールハウス一棟分貸切り! しかも時間無制限!! ということで、テンションも上がり、... 2018年4月17日 mew