絵本・図鑑 1歳2歳3歳トイレトレーニング トイトレにも役立ったおすすめトイレ絵本6冊【1,2,3歳子供ウケ抜群】 2019年5月31日 2歳からトイトレ を開始した我が家。 1歳の時からトイレがどういうところなのか教えるためにトイレの絵本を読み聞かせ始め、2歳7ヶ月の時に本格的にトイレトレーニングをスタートさせました。 絵本の他、動画なども見せたりしてイメトレがバッチリだったおかげか(?)、トイレを嫌がることなくトイレトレーニングがとてもスムーズに進み... mew
おもちゃ・知育玩具 4歳ひらがな練習 3歳4歳〜ひらがなの読み・なぞり書き練習に最適なおもちゃ 2019年5月29日 2歳から3歳になると、ひらがなに興味が出てくる子供が多くなりますね。 我が家の場合、子供は3歳でひらがなが読めるようになりました。 これまであまり文字を書くことに興味がありませんでしたが、最近はじめた「ひらがななぞりん」で自然に覚えてくれそうです。 おもちゃやグッズを使ってひらがなの練習を遊びに取り入れると、自然に読み... mew
ベビー・子供用品 キッチングッズ ナルミ【ベビー・子供用食器セット】色々&【ブレーメンセット】口コミ 2019年5月28日 今までチープな子供用食器を使わせていて、いつかはちゃんとした食器をプレゼントしようと思っていたのですが。 先日やっと人気のナルミ(NARUMI)の子供用食器セット「ブレーメン幼児セット」を購入しました。 とても便利で使いやすいと評判が良い食器です。 ということで、、購入した「ブレーメンセット」を口コミしつつ、色々な「ナ... mew
おもちゃ・知育玩具 4歳5歳6歳 くもん日本地図パズルに4歳夢中!地理に興味を持つきっかけ作りに最適 2019年5月24日 子供が3歳の時に、某ショッピングモールで見かけた「くもんの日本地図パズル」。 見た目がカラフルで食いつきがよく、体験用のサンプルが置いてあって楽しそうに遊んでいました。 その時から良さそうなおもちゃだなーと思ってはいましたが、対象年齢が5歳なのでその時は見送り、4歳でついに購入! 旅行や帰省で東京周辺や西日本など移動す... mew
幼児教育・教材 4歳5歳こどもちゃれんじひらがな練習 「ひらがななぞりん」口コミ。4歳が自主的にひらがな練習中! 2019年5月23日 子供が年中(4歳)になったばかりのこの春から始めた「こどもちゃれんじ(すてっぷ)」。 そして最初に送られてきたエデュトイ「ひらがななぞりん」。 今まで書くことにはさほど興味がなかった娘がこれで自分から自然とひらがなを正しく書く練習をするようになりました。 正確に言うと"練習ではなくて遊び"だけど。 ゲームで遊んでいる感... mew
幼児教育・教材 100均折り紙 2歳3歳〜の簡単な折り紙は100均「はじめての折り紙」がオススメ 2019年5月22日 我が家の場合、子供がはじめて折り紙をしたのが3歳頃(年少)です。 1冊折り紙の本を買ってみたものの、上手くできないからかあまり本人に折り紙への意欲が感じられなかったのでいったん遊ぶのをやめました。 そして4歳(年中)になった頃、たまたまダイソーに行ったら2歳、3歳(年少)用のはじめてでもできる簡単な折り紙の折り方の本を... mew
幼児教育・教材 4歳5歳6歳子供工作 2歳〜4歳からのハサミ練習に、公文の「工作教材」がおすすめ 2019年5月21日 子供がハサミを家で使い始めたのは3歳になってからです。(園では多分2歳から) あまり家で意識してハサミを使わせようとはしてませんでしたが、園のおかげもあってか、直線に切ったり丸く切ったり(ギザギザだけど)することは出来るようになってました。 たまたま家にハサミを使って直線に切る教材があって、「自分がやる!」と言って積極... mew
ベビー・子供用品 キッチングッズ 【割れにくい】離乳食からのベビー食器オススメブランド【鉄板】 2019年5月14日 ベビー(子供用)食器にはいろんな素材・デザインがありますよね。 プラスチック・メラミン・木製・ガラス・陶器・・・などなど。 その中でもオススメは、陶器。 陶器は、 耐久性があり長く使える 陶器の中でも陶磁器は強度があり割れにくい(食洗機やレンジもOK) オシャレで上品 料理が映える 大人の食器と並べても違和感がない な... mew
おもちゃ・知育玩具 100均 子供の暇つぶしにオススメ!100均(ダイソー)の幼児向け知育玩具 2019年5月13日 100均には、子供が手軽に楽しめる知育にも良いおもちゃがいっぱい置いてあります! サイズも小さくて薄いものが多いので、持ち運びにも便利! 飛行機や車、電車内の暇つぶしや、静かにしていて欲しい時などに重宝します^^ この記事では、外出時の暇つぶしにムスメがよく遊んでいるダイソーのおもちゃ(知育玩具)を紹介したいと思います... mew
子供の英語教育 幼児・子供のための英語YouTube動画。おすすめアニメ・歌11選 2019年5月11日 我が家では、1歳後半からプリスクールに週に数回行くことになっていた子供に、耳慣らしのため前もって完全英語の動画(Youtube)を見せはじめました。 はじめは歌を中心に。 簡単で短いフレーズを理解出来ているなと思えるようになってからは、アニメもちょこちょこ見せるように。 そこでこの記事では、私も子供に見せた英語圏の子供... mew