おもちゃ・知育玩具 4歳5歳6歳子供工作 100均素材で知育。「格子編み」と「縫い刺し」を手作り!【3歳〜】 2020年1月15日 モンテッソーリ教育でも取り入れられている「格子編み」・「縫いさし」を100均素材を使って手作りしてみました。 ネットで見て、割と簡単に作れたので材料が作り方などを紹介したいと思います。 4歳が挑戦しました!... mew
絵本・図鑑 2歳3歳 【2〜3歳向】おすすめ英語絵本8選!仕掛けやストーリー性のある絵本 2020年1月6日 言われたことが理解でき、言葉を上手く操れるようになってくる2歳〜3歳頃からは、日本語でも英語でもストーリー性のある絵本が楽しめるようになってきますね。 ということで、2〜3歳向けの文章短めで簡単なストーリー性のある英語の絵本・人気の仕掛け絵本を紹介します♪ より簡単な0〜1歳向け、1歳〜2歳向けの英語の絵本の記事もぜひ... mew
絵本・図鑑 1歳2歳 【1〜2歳の英語絵本】海外でも人気!ベストセラー等おすすめ11選 2019年12月26日 子供が赤ちゃんだった頃から毎年、アメリカの親族から英語の絵本をプレゼントしてもらっている娘。 英語が初めての子でも喜んでくれる英語の絵本、色々あります! ということで、この記事ではアメリカでも人気の1〜2歳向けのおすすめの英語の絵本を紹介したいと思います♪ 1~2歳なら、0歳〜1歳向けの英語の絵本も楽しめます。... mew
絵本・図鑑 3歳0歳1歳2歳 【英語絵本】0〜1歳赤ちゃんにおすすめ!海外人気絵本10選【CD付も】 2019年12月25日 私が英語の絵本に触れたのは、子供が赤ちゃんの時にアメリカに住むジジババと夫の友人から色々な絵本をもらってから。 おかげでアメリカで人気のある絵本や定番ものなど色々知ることができました。 かわいくてユニークな英語の絵本、たくさんありますが、中でも特に海外のメディアでもよく紹介されている定番・人気の赤ちゃん向けの英語の絵本... mew
絵本・図鑑 4歳5歳6歳3歳 絵本『てぶくろ』は冬の名作。あらすじ・登場人物(動物)など紹介 2019年12月20日 冬に読みたくなる絵本といえば、『てぶくろ』。 日本での発行部数、300万部以上!冬の定番とも言える絵本です。 ちなみに絵本の発行部数として100万部以上という数字は爆発的な販売部数で、「てぶくろ」は同じくミリオンセラーの「いないいないばあ(600万部越)」「ぐりとぐら(500万部越)」「はらぺこあおむし(400万部越)... mew
絵本・図鑑 6歳1歳2歳3歳 【おすすめ】名作童話がたくさん読める!童話集(絵本)7選【幼児用】 2019年12月20日 幼児のうちに読んであげたい、童話の名作の数々。 グリム童話からイソップ童話、日本昔話までたくさんありますよね。 童話の絵本全部揃えてられないし、どれを優先的に読んであげたらいいのかも悩むなぁ・・・童話セットやシリーズみたいなのあるのかな? と悩んだ結果、色々な名作童話が収録されている「童話集」を購入してみました。 実際... mew
絵本・図鑑 3歳4歳5歳6歳 「おたすけこびと」シリーズ紹介!内容と楽しめる年齢は?重機満載! 2019年12月12日 日本のみならず、今や英語、フランス語、中国語、台湾語、韓国語、タイ語、ドイツ語にも翻訳されている世界でも大人気の絵本シリーズ「おたすけこびと」。 なかがわちひろさん(文)コヨセ・ジュンジさん(絵)による、こびと達が色々な種類の重機(働く車)を使いながら皆で協力して大仕事をするお話の絵本シリーズです。 クレーン車やブルド... mew
おもちゃ・知育玩具 4歳メイキングトイ アクアビーズは何歳からできるのか?【結論:3歳でもできました】 2019年10月28日 3歳と10ヶ月だった娘に、初めてアクアビーズを与えてみる事にしました。 一つ一つ小さいビーズを指先を使って埋めていくので、集中力をつけるのに良いのではないかという親の思惑もあり。 でも表示されている対象年齢は6歳〜。 うちの娘は手先がそんなに器用な方でもないし3歳はちょっと早いのかなー?とも思いましたが、これを買って見... mew
ベビー・子供用品 4歳5歳6歳 4歳のステンレス水筒をストローから直飲みに。容量500前後がおすすめ 2019年10月10日 2年ほど前から保育園で使っていた4歳の子供の水筒(ステンレス)を、子供の希望で買い換えました。 今までストロータイプの水筒を使ってたんですけど、保育園のお友達が皆んなストロータイプじゃなくて直飲みだから、もうストロータイプは嫌なようで。 実際に2年使って分かったんですけど、確かにストロータイプって洗うのも面倒だったんで... mew
ベビー・子供用品 4歳スポーツ玩具(グッズ等) 【簡単】4歳が3時間の練習で補助輪なし自転車に乗る!5つの手順 2019年10月8日 4歳後半の娘、つい先日、補助輪なし自転車(16インチ)に乗ることができるようになりました。 補助輪付き自転車を購入してから約10ヶ月。 子供は「怖いから補助輪外したくない!」と言い続けていたのですが、 「補助輪なしの自転車にスイスイ乗っているお友達のAちゃんが、一緒に補助輪なし自転車に乗って遊ぼうって言ってくれてるけど... mew