おもちゃ・知育玩具 子供工作100均2歳3歳 100均素材で知育。「格子編み」と「縫い刺し」を手作り!【3歳〜】 2020年1月15日 モンテッソーリ教育でも取り入れられている「格子編み」・「縫いさし」を100均素材を使って手作りしてみました。 ネットで見て、割と簡単に作れたので材料が作り方などを紹介したいと思います。 4歳が挑戦しました!... mew
子供の英語教育 4歳3歳 【3〜4歳におすすめ英語絵本】ストーリーがシンプルで楽しい絵本9選 2020年1月8日 幼稚園に通いだし、色んな経験を積んで色んな知識がついてきた3歳〜4歳。 短い文章・短いストーリーを簡単に理解できるようになった3歳頃からは、すこーしだけ長めのお話にも挑戦したいところ。 娘が3歳前後にもらって&買って良かった英語の絵本や、海外でも3歳〜4歳に人気のおすすめ絵本を紹介したいと思います♪ これまでに紹介した... mew
絵本・図鑑 2歳3歳 【2〜3歳向】おすすめ英語絵本8選!仕掛けやストーリー性のある絵本 2020年1月6日 言われたことが理解でき、言葉を上手く操れるようになってくる2歳〜3歳頃からは、日本語でも英語でもストーリー性のある絵本が楽しめるようになってきますね。 ということで、2〜3歳向けの文章短めで簡単なストーリー性のある英語の絵本・人気の仕掛け絵本を紹介します♪ より簡単な0〜1歳向け、1歳〜2歳向けの英語の絵本の記事もぜひ... mew
絵本・図鑑 0歳1歳2歳3歳 【英語絵本】0〜1歳赤ちゃんにおすすめ!海外人気絵本10選【CD付も】 2019年12月25日 私が英語の絵本に触れたのは、子供が赤ちゃんの時にアメリカに住むジジババと夫の友人から色々な絵本をもらってから。 おかげでアメリカで人気のある絵本や定番ものなど色々知ることができました。 かわいくてユニークな英語の絵本、たくさんありますが、中でも特に海外のメディアでもよく紹介されている定番・人気の赤ちゃん向けの英語の絵本... mew
絵本・図鑑 5歳6歳3歳4歳 絵本『てぶくろ』は冬の名作。あらすじ・登場人物(動物)など紹介 2019年12月20日 冬に読みたくなる絵本といえば、『てぶくろ』。 日本での発行部数、300万部以上!冬の定番とも言える絵本です。 ちなみに絵本の発行部数として100万部以上という数字は爆発的な販売部数で、「てぶくろ」は同じくミリオンセラーの「いないいないばあ(600万部越)」「ぐりとぐら(500万部越)」「はらぺこあおむし(400万部越)... mew
絵本・図鑑 2歳3歳4歳5歳 【おすすめ】名作童話がたくさん読める!童話集(絵本)7選【幼児用】 2019年12月20日 幼児のうちに読んであげたい、童話の名作の数々。 グリム童話からイソップ童話、日本昔話までたくさんありますよね。 童話の絵本全部揃えてられないし、どれを優先的に読んであげたらいいのかも悩むなぁ・・・童話セットやシリーズみたいなのあるのかな? と悩んだ結果、色々な名作童話が収録されている「童話集」を購入してみました。 実際... mew
絵本・図鑑 4歳5歳6歳1歳 「おたすけこびと」シリーズ紹介!内容と楽しめる年齢は?重機満載! 2019年12月12日 日本のみならず、今や英語、フランス語、中国語、台湾語、韓国語、タイ語、ドイツ語にも翻訳されている世界でも大人気の絵本シリーズ「おたすけこびと」。 なかがわちひろさん(文)コヨセ・ジュンジさん(絵)による、こびと達が色々な種類の重機(働く車)を使いながら皆で協力して大仕事をするお話の絵本シリーズです。 クレーン車やブルド... mew
育児の悩み トイレトレーニング1歳2歳3歳 トイトレ用シール台紙「トーマス・カーズ・ディズニー・しまじろう等」 2017年10月29日 トイレトレーニングの定番、ごほうびシール。 子供のやる気を引き出すのに便利なアイテムですよね〜。 そのシール台紙をお探しの方! トーマス、カーズ、ディズニー(プリンセスなど)、しまじろうなどキャラ物のシール台紙をはじめ、いろんなシール台紙が印刷できるサイトがありますよ〜! て事で、そのサイトをまとめて紹介したいと思いま... mew
ベビー・子供用品 1歳2歳3歳トイレトレーニング 【大成功】リッチェルのポッティス補助便座とイス型おまる【口コミ】 2017年10月5日 1歳後半で一度始めてから中断し、2歳7ヶ月から本格的にスタートした娘のトイレトレーニング。 最初はリッチェルのポッティスではない別の補助便座を使っていました。 でも、私にとっても子供にとっても使いにくいと感じたため買い直す事に。 そこで新たに購入したのが『リッチェル ポッティスのイス型おまる』。 もしかして「おまる」の... mew