ストライダー、2歳すぐは早かった。乗れない乗らないいつから乗れる?

「始めるなら早い方が良いに決まってる!」

そう思って娘が2歳の誕生日を迎えるに当たり、少しフライング気味に対象年齢2歳からのストライダーを購入した我が家。

一応、乗ることを拒否しないかだけは確かめるために、ストライダーの試乗ができるmont-bell(モンベル)店舗へ出向いて娘をストライダーにまたがらせました。

そこで拒否することもなく興味深くまたがっていて、乗ってくれそうな感じがしたのでその場で購入。

早速家へ持ち帰り、「さぁ乗ってみよう!」と何度か練習に向かうも、結局本人はいつまで経ってもうまく操作できず倒れてばかりのストライダーに、全く楽しさを見出せない様子。

楽しく遊んでくれるはず。

そう思って買ったのに、毎回イライラしてベソをかきながら乗り、結局少しだけ乗って転んでまた泣いて。後は毎回「もうやらない!!!」で終了^^;

そうこうするうちに、乗っても楽しくないとインプットされてしまったのかストライダーに全く興味を示さなくなってしまいました。

その後1年以上、ほっとんど手をつけることもなく、ただの邪魔な玄関の置物と化してしまった我が家のストライダー・・・

2歳になったばかりで購入するのは早かったなー!

・・・そんな我が家の娘がストライダーにまともに乗れるまでの流れを時系列で記録に残したいと思います。

Contents

2歳1ヶ月頃のストライダーの様子

まともにストライダーに乗れずにふてくされる娘 笑

サドルに座ってハンドルをにぎるというのが分からず、ハンドルをにぎってサドル前方をまたいで立って歩くだけ。

そうやって歩いている時にバランスを崩してストライダーが傾いて足に当たって痛い、泣く。とか、どっかにつまづいて倒れる、泣く。

の繰り返し。

力がまだまだ弱いのもあり、自力でストライダーの傾きをうまく真っすぐに直せないみたいなんですよね。

数分やって、「面白くない!もうやらない!」で放置です^^;

2歳4ヶ月頃のストライダーの様子

サドルの高さを上げて再挑戦。

ハンドル持って押してやると自分でスイスイ歩くことはできますが、あんまり自らやりたい!って気持ちもないのですぐ飽きちゃう。

倒れてくると一気に機嫌が悪くなります。

押してくれるんだったら少しは乗ってやってもいいみたいな^^;

興味がないせいか自分で進んでやらないので、上達しません。

まぁ無理矢理やらせるものでもないですしね・・・

ちなみに、この頃はストライダーより、キックボードにハマってました。

2歳10ヶ月頃のストライダーの様子

久しぶりのストライダーでしたが、サドルに座って足でこぐことがようやく分かったみたいです。

自分でできるとちょっと楽しかったのか、一人で少しの間でも乗ってくれるようになりました^^

ノロノロとですが、一人でどんどん前に進むことができます。

だいぶ力も付いてきたので、少しのストライダーの傾きは自分で調整して真っ直ぐ運転できるように。

この時期に進んで乗ってくれてればすぐに上手くなったかもしれません。

3歳3ヶ月頃のストライダーの様子

あれからやはり進んで乗ることもなく3歳に突入。

相変わらずのノロノロ運転ですが、ちょっとの間だけであれば乗ろうとしてくれました。

でもまだ上手く乗り方のコツを掴んでない感じ。

全然乗ってないから仕方ないんですけどね。

ちょっと倒れたりするとすぐ、「もうやらない!」ってなっちゃうのがなぁ・・・

3歳9ヶ頃のストライダーの様子

前回乗ってから半年、相変わらずストライダーには興味なくて乗らないから、なんと補助輪付きの自転車をこの時期に買ってしまいました。^^;

娘の周りの4歳になるお友達は、もう補助輪なしの自転車に乗ったりしてる子もいるんですよね。

自転車に興味を持ってもらうにはいつまでも乗らないストライダー持ってるだけより、もう自転車買っちゃえばいいんじゃないかと思って購入に至ったわけです。

本人も乗りたいと言っているし。

そして購入後。

補助輪も付いてるし、自転車自体はべダルのこぎ方もハンドル操作もすぐにマスターして2日目にはスイスイ乗りこなしてくれるようになりました。

自転車は楽しく乗ってくれてます。

こんなにあっさり補助輪つき自転車も乗りこなせるんだったらストライダーも簡単に乗れるようになってるんじゃないか。

そう思ってストライダーに再度乗ってもらうことにしました。

またまた数ヶ月ぶり、お久しぶりのストライダーだったので、新鮮な気持ちでストライダーにまたがる娘。

すると、

なんということでしょう〜!!!

ずっと乗ってもおらず教えてもないのに器用に足を上げてバランスとって乗ろうとしているじゃありませんか〜!!!そーそーコレコレ〜!!

だいぶスピードも出てきて一気にかなり乗りこなせるようになっていました。

これにはビックリ。

もうストライダーは乗りこなせることなく卒業かもと思っていたから。

本人も乗れるようになったと自覚したら、楽しくなったみたいで降りることなくずっと乗ってます。

対象年齢は5歳までなんで、今まで使わなかったけど残りあと1年ちょっとは遊んでくれそうです。

と思いきや、その後は自転車メインになっちゃって、たまーに遊ぶくらいで数ヶ月もしたら乗らなくなりました・・・

最後に

というわけで振り返ってみると、うちの娘の場合もし2歳10ヶ月頃にストライダーを与えてたらすぐ乗りこなせるようになってたかもしれない

上手く乗れない=つまらない、上手く乗れる=楽しい

だから、最初に与えてすぐ乗れたら楽しい!っていう印象が残って、毎回公園で遊んでくれたかもしれず、その度上達してたかもしれないなぁなんて。

そしてストライダーはやっぱり男の子の方が興味あって上達も早い気がします。(興味がないと見向きもしませんからね)足や腕の力も男の子の方が強いだろうし。

 

うちはもう自転車も買っちゃったので、補助輪外す前にストライダーでバランスとる練習をしてもらおうと思っています。

「へんしんバイク」は公道で乗れませんが、自転車なら乗れるので長く使ってもらいたい!!!

にしても、自転車は場所をとります・・・

こちらの記事も合わせてどうぞ

Twitterでフォローしよう