前回の記事 幼稚園の面接 のその後です。
私立幼稚園の面接から3日ほど経って結果が普通郵便で届きました。
夫が、「届いたよ」と言って私に持って来た一通の手紙。
なんだか
「封筒が・・・・・薄い。」
持った瞬間嫌な予感。
そして入っていた一枚の紙を恐る恐る見ると・・・
「面接の結果、今回の入園は残念ながらお見送りとさせていただきます。」
の一文が。
私、頭、真っ白。
「オーマイガー!!!来年からどーすりゃいいのーーー!!!」
来年からはここの幼稚園に行かせる!としか考えてなかったんです。
おそらく私たちが受けた幼稚園は、募集人数と受験者数を考えれば面接に落ちた子供の割合は3割くらいじゃないだろうか・・・
あの面接でそこまで失敗したとは思わなかったし、まさかその3割の中に自分たちが入る事になるとは正直思ってなかった。
プリスクールの娘の同年代のお友達は、皆他の園に合格してるし。
なんでうちだけ・・・
まさにベートーベンの「運命」が流れる絶望シーンのような精神状態のワタシ・・・
しばらく放心状態でしたorz
何事も期待し過ぎてはいけませんね。
単細胞なもんで、万が一面接に落ちた時の次の手を何も考えて無かったので相当焦りました。
そんなわけで、 幼稚園の面接に落ちた当時の心境を振り返りつつ、私たちが決めた来年の子供の行き先について綴ろうと思います。
Contents
面接に落ちた理由って?
落ちたものは仕方が無い、縁が無かったというだけの事なので後々理由とか考えるの本当は嫌なんですけどねー。
でも原因があるから落とされたわけで・・・
でも、その理由は幼稚園側からは教えてくれないので自分なりに思い当たる事を考えてみました。
・緊張した私の話し方や表情などが硬く、なんだかとっつきにくそうな親だと思われた
・親と離され別室に連れて行かれた子供が、先生の望むような態度や質問の回答をしなかった
・面接中の子供の指しゃぶり
・(どちらかというと消極的な娘なので)少し怖がりなところがあり、数人のお友達が近づいてくると、お友達の前で固まってしまう事があると言っのがマズかった
・現在プリスクール通園中で、周りのお友達と仲良くできていると伝えたのが逆に不利だった可能性
とまぁ本当のところは分からないので、あくまでも私の想像です・・・
ちなみに、娘の会話レベルですが、この時2歳10ヶ月。
2語文、3語文、よく喋るし言語の発達には特に問題ないと思っています。質問するとたまにトンチンカンな答えが返ってくるけど2歳ならまだ良くある事なんじゃないかなぁと思う程度。
外で知らない人に名前や年齢を聞かれれば、その時々で答えたり答えなかったり。
極度の人見知りというわけでもないし。
でももしかしたら別室に連れていかれた時に、質問してもそばにあったおもちゃに気を取られて、何も答えなかった可能性はなくはない・・・こればっかりは見てないから何とも言えないですけどね。
結局思い当たる節はあっても、絶対コレという確実な原因って分からないです。
全ては園長先生のさじ加減・・・
面接に落ちてからの気持ちの切り替え
全ての私立幼稚園の面接は同日ですが、私たちが受けた幼稚園の結果連絡は郵送だったので一番遅かったんです。
もう一園、私が考えていた園(第二希望)は面接当日に結果が出る流れで、仮に受かればその場で入園金もお支払い。
第一希望が通った時の事を考えて、十数万の入園金を捨ててまで第二希望の園を受けたくなかったのでその園の面接には行きませんでした。
でも第二希望の幼稚園受けてたら運良く通ったかもしれない・・・
と、結果自分の選択を後悔するハメに。
ていうか、、、
落とすんだったら他の園と合わせて結果もその日に連絡してよーー!!!!怒
そしたら2園受けてたじゃんよー!!!!
としばらくイライラしておりました 笑
全てが終わった後でブツブツ言っても仕方ないんですけどね。
落ちたことを受け入れて気持ちを切り替えて、次にやるべき事を考えなきゃいけない。
少し落ち着いて気持ちを整理して考えると・・・
・落ちたって事はこの園に合っていないという事。この園に入っても子供がうまく馴染めないかもしれない
・この幼稚園より子供に合った場所や、もっといい選択があると教えてくれた
・落ちた事は決してマイナスな事ではなく、ただ娘との縁が無かったというだけの話
そう思うとだんだん前向きにこれからの事を考えられるようになり、時間が経つとショックも薄れて落ちて良かったんだと最近は思うようになってきました。
幼稚園に落ちたら来年どうするか
1.これから2次募集している幼稚園を探す
これは私の住んでいる場所では結構無謀かも。
ここら辺は、ほとんどの私立幼稚園は全て定員以上の人数が申し込むし落ちる人数も結構多いです。だから2次募集なんてしてない。(らしい)
そもそも他に自分が良いと思う幼稚園も特に無い・・・
隣の区に2次募集してる園があったけど遠いし・・・親の出番も多そうだから嫌だ。。
もうお腹が痛くなるような面接も懲り懲り。
なので結局、2次募集してる園は探しませんでした。
2.保育園に申し込む
認可に通れば値段も安いし、近所に数園あるし一番理想的。
この辺は待機児童が多いので、認可も認証も申し込み殺到で行けるかどうか分からないけど、とりあえず締切日ギリギリに申し込み書を提出。
4.再来年から区立幼稚園。それまでは現状維持
区立は2年制です。そしてこの辺の区立幼稚園は定員割れもしてるようなので誰でも入れます。(形式的な面接はあるみたいだけど)
月謝も激安。
それも悪くない。悪くないけど、安い分、週5弁当だし預かり保育無いし幼稚園のイベントのお手伝いなど親の負担が多いという話をよく耳にするので、あまり気乗りしないのです・・・(ていたらくなダメ母)
でも保育園に入れなかった場合はこれしかないのかも・・・
まとめ
他の方法としては、認可保育園の一時保育を利用したり、幼児教室に通わせる、習い事をするなどの方法もありますね。
とまぁそんなワケで、我が家はただいま保育園の結果待ちをしております。
2月まではっきり行き先が分からないので、不安・・・
今のプリスクールのままでもいいんじゃないかと夫には言われますが、来年から週5で幼稚園に行かせるつもりでいたものが週3のままとなると、私の来年からの予定が狂いまくる!><
かと言ってこれ以上できれば月謝代も上げたくない・・・
保育園・幼稚園難民の出ない世の中になって欲しいと切実に願う今日この頃です。