パズルは知育にうってつけのおもちゃ!
パズルには、想像力、思考力、記憶力を高めたり、手先を器用にするなどの脳トレ的効果があります。
動物のパズルや乗り物パズルなど、子供が興味のある絵柄のパズルで遊んでるうちにその名称も覚えてくれるし、二重の効果^^
できるピースの数が増えてくると、成長を感じます。繰り返し味わえる達成感が、子供のやる気や自信につながりますヨ!
ということで、うちの子がよく遊んでいたオススメパズルなんかも年齢別に紹介したいと思います♪
Contents
子供がパズルで遊ぶ効果って?
パズルで遊ぶことによって、
- 指先の器用さ
- 空間認知能力
- 論理的思考力
- 集中力
- 記憶力
- 観察力
を鍛える効果があります!
小さいうちから積極的に取り入れたい遊びの一つですね。
パズルはいつからできる?
販売されているパズルの対象年齢を調べると、
- 型はめパズル:生後半年頃から
- ジグソーパズル(枠あり):1歳半頃から
が目安です。
1歳半頃から色や形を認識できるようになるので、ジグソーパズルを始めるならこの時期が良いですよ。
1歳・2歳・3歳は何ピースのパズルができる?
年齢別のパズルピース数の目安は、調べてみたところ以下の通り。
- 1歳半:2〜10ピース
- 1歳半〜2歳:10〜20ピース
- 2歳〜2歳半:20〜50ピース
- 2歳半〜3歳:50〜60ピース
あくまでも目安なので、パズルが得意な子、不得意な子によってできるピース数が少なかったり多かったりします。
0歳の赤ちゃんにオススメのパズル
我が家の場合、初めてパズルを与えたのは子供が0歳11ヶ月の時です。
初めて与えたパズルは「型はめのブロックパズル」。
対象年齢は生後6ヶ月からです。
握って入れるだけなので、指先がまだ上手に使えない赤ちゃんにピッタリ!
これが緑の三角でこれが赤い四角で…と、形や色を教えるきっかけにもなりますよ^^
初めての型はめパズルであれば、単純な形で穴の数が少なくカラフルな、こんなパズルがやりやすくていいと思います。
ちなみに、ムスメが形を認識して上手に型に入れられるようになったのは1歳半前後でした。
2歳頃まで長く遊べるパズルです!
パズルとしてじゃなくても、入れたり出したり積み重ねたり叩いて音を出したり投げたり・・・
1歳の赤ちゃんにオススメのパズル
<ボーネルンド> ピックアップパズル
ムスメが1歳4ヶ月頃に好んで遊んでいたパズルです。
与えたのは1歳2ヶ月頃でしたが、その時は全く興味を示してくれませんでした^^;
1歳前後になると指で小さな物をつまむことが出来るようになります。
その頃になったら指先をしっかり使えるこんなパズルがおすすめです!
指先でつまむ練習は育脳につながりますよ^^
形が少し複雑なので上下逆さまで違う動物の穴に入れたりしてたけど、1歳半になる頃には1日に何度もやって全部完成させることの楽しみを覚えた様子。
動物の名前もこれで覚えましたよ^^
ちょっと難しそうなら、難易度が低いものから初めてみてもいいかもしれません。
つまみがあるから持ちやすくて回転もしやすいみたいです。
9ピース 子供向けパズル ミッフィー・どうぶつランド ピクチュアパズル
型はめのピックアップパズルが出来るようになった1歳半頃、初めてジグソーパズルを与えました。
ピースが大きめではめやすく、しっかりとした厚紙なので舐めても大丈夫。初めてのピース型パズルとしておすすめです。
穴に入れるタイプと勝手が違うので、最初は苦戦してました。
つまみが無いから、絵柄が逆さまになっていてもパズルを回すことも難しかったみたいです。
うちの子は1〜2ヶ月経って一人で完成させることが出来るようになりました。
ABCパズル
1歳後半頃から、週3でプリスクールに通っていたムスメにアルファベットを覚えられるパズルってないかなーと思って購入したのがこのパズル。
型はめパズルですけど、遊んでいるうちに自然とアルファベットを覚えてくれます。
この頃うちでよくABCソングの映像を見せていたので、食いつき良かったです!
「Aはどこ?Bはどこ?」なんて、親子で英語を使って遊べる知育玩具(パズル)です♪
アンパンマン ケースつきB4パズル 30ピース パズルしようよ
ムスメ1歳10ヶ月、ミッフィーの9ピースのパズルから急に30ピースのパズルです(笑)
これはやはりできるようになるまでかなり時間がかかりました。
ピースが多くて時間がかかるから、嫌になって途中で飽きてしまうようで。
やはり順番に20ピースくらいからの方が良かったみたいです。
でも、2歳2ヶ月くらいで一人で完成させられそうな所まできていました。
2歳にオススメのパズル(50ピース前後)
2歳5ヶ月頃には30ピースのパズルが簡単に出来るようになっていたので、50ピースのパズルを与えました。
最初は手こずってましが、たまにやるといったペースで、3歳になるまでには一人でできるようになってました。
3歳にオススメのパズル(60ピース〜80ピース)
3歳前半では60ピースのパズル、後半には80ピースのパズルが出来るようになりました。
ムスメがやっていた60ピースのパズル
80ピースのパズルはこちら
最後に
紹介したパズルの他にも色々な形のパズルがありますよ〜!
地図を覚えられる地形型パズル
キューブ型立体パズル
テトリス型パズル
など色々な種類のパズルがあります。
子供が興味のある絵柄のパズルを選んであげるといいかも^^
3歳以降になったらどんどんいろんな形のパズルにチャレンジしていきたいですね!