これからの寒い季節、せっかくお風呂に浸かるなら、効率よく浸かりたい!
保湿、消臭、美肌など、入れるだけでお湯だけの入浴プラスアルファの温浴効果が期待できますよ^^
ということで、お風呂に入れるといいものを紹介したいと思います!
Contents
お風呂に入れると美容・温浴効果がアップするもの
炭
<効果>
- 遠赤外線、アルカリイオン効果で新陳代謝が活性化!体の芯まで温まり、湯上り後もポカポカが長続き。
- 汚れを吸着するのでお湯が汚れにくい。
- 炭のミネラル成分が溶け出し、お湯がまろやかに。乾燥肌もしっとり。
- 炭の浄化作用で体の嫌な臭い、汚れを取り除く。
半年ほど毎日継続して使用することができ、経済的!
半年後も消臭剤としてトイレなどに使えます。
備長炭なら1〜2kg、竹炭なら300〜500gを洗濯ネットなどに入れて、お湯を入れ始めるのと同時にお風呂に投入しておくと炭の成分がお湯に溶け出て効果的。
重曹
<効果>
- 弱アルカリ性の重曹は、余分な皮脂汚れやタンパク質を分解してくれる。ひじやひざなどの角質も柔らかくしてツルツル素肌に。
- 体の嫌な臭いを取り除く。
- 皮脂汚れを溶かしてくれるのでお湯が汚れにくい。排水溝のヌメリ、雑菌も洗い流して排水溝の嫌な臭いを防いでくれる。
- 温熱効果で体の芯まで温まり、冷え性改善
掃除や料理(ベーキングパウダーとして)にもよく使われる重曹。
「工業用」ではなく、純度が高い「食用」もしくは「薬用」のものを使います。
入浴後の乾燥を防ぐために、入浴後は重曹をしっかり洗い流しましょう!
200mlのお湯に40g程度を目安に。(敏感肌の人は15g程度〜)入れすぎや、毎日の重曹風呂は肌の乾燥を招くこともあるので注意が必要です。(週に1,2回)
天然塩(普通の塩でも)
<効果>
- 古い角質を除去し、スベスベ肌に
- 発汗作用で代謝を促し、血行を促進。ダイエット効果が期待できる
- 農薬、水銀、鉛など、体内の有害成分や老廃物を排出する
- 塩には保湿作用、浸透作用があるので入浴後の乾燥を防いでくれる
シークリスタルスは道端アンジェリカも使っているとの情報がある商品。
塩風呂は追い炊きすると、追い炊き部分にサビが発生する可能性があるので追い炊き機能はつかわない方がベター。
浴槽内に長時間塩を入れたまま放置するのも風呂釜を傷める原因になります。
入浴後は速やかに浴槽内のお湯を流し、配管部分に塩が残らないようにしっかり洗い流しましょう!
200mlに30〜50g、週に2〜3回が目安です。
日本酒
<効果>
- 日本酒に含まれるアミノ酸、ビタミン、ミネラルが肌を保湿し、弾力性のある美肌に導く
- 肌、毛穴のたるみを引き締めてくれる
- 発汗作用で代謝を促し、血行を促進。肩こり、冷え性、ダイエットに効果的。
- 日本酒に含まれる「フェルラ酸」はシミ、日焼けで作られるメラニンの生成を抑制
- 体内の老廃物を排出
- 湯上り後のポカポカが長続き
- アトピーに効果的
長澤まさみも日本酒風呂で美容を保っているみたいですよ。
38度〜40度くらいのお湯に「米」「米麹」と書かれた日本酒(純米酒)を250cc程度入れて入浴。
アルコールに酔いやすい人は量を少なめに。
子供、妊婦さんは入浴不可です。
炭酸
先ほど「重曹」風呂を紹介しましたが、重曹にクエン酸を入れると「炭酸」になります。
<効果>
- 炭酸によって血管が広げられるので、血行が促進され代謝をよくする
- 毛穴の汚れを浮かして落とす
- 体内の老廃物を排出
- 湯上り後のポカポカが長続き
- 便秘解消、むくみ改善
- 筋肉疲労の緩和
お湯160ℓに対してクエン酸300g、重曹390gで少し強めの炭酸風呂の出来上がり。
重曹、クエン酸は食用のもの(または薬用)を使います。
黒酢
<効果>
- 黒酢に豊富に含まれるアミノ酸や有機酸はお肌を保湿し、しっとりさせ美肌に
- 古い角質を落とし、すべすべ肌に
- クエン酸が皮膚の雑菌の繁殖を抑制し、体臭(汗、ワキガ、加齢臭)に効果的
- 殺菌力のある黒酢は皮膚炎、傷、アトビーにも効果的
- 血行促進、発汗作用で代謝アップ
コップ三分の一の黒酢をお風呂に入れるだけ。
黒酢風呂に入った後はシャワーでしっかり洗い流しましょう。
牛乳
<効果>
- 肌を柔らかくし、古い角質、毛穴汚れを落としてツルツルに
- くすみをとって明るい肌に
- 牛乳に含まれるカリウムが血行を促進してむくみを解消
- コラーゲンの生成を促進
- 体臭予防
- 牛乳に含まれるカルシウムはイライラを取り除き、リラックスさせる効果がある
世界3大美女のクレオパトラも入っていたと言われている牛乳風呂。
38度〜40度のお湯に500ml〜1ℓを入れると牛乳風呂の出来上がり。
入浴後は牛乳が腐る可能性もあるため、すぐに流しましょう。
ゆずの皮
<効果>
- ゆずのいい香りでリラックス効果
- ゆずの皮にたっぷり含まれるビタミンCは肌に潤いとハリを与え、美肌に
- 発汗作用、血行促進で代謝アップ、冷え性改善
- 肩こり、腰痛、神経痛の緩和
- 湯上り後もポカポカ
生姜や日本酒よりも保温効果が高いのがゆず風呂だそう。
1個まるまる入れるか、輪切り、もしくは皮のみを中身が出ないようにネットなどに入れてお風呂に入れます。
生姜
<効果>
- 汗や加齢臭などの臭いの元となる菌を殺菌し、消臭する効果
- 湯上り後も温かさが持続
- ニキビや水虫にも生姜の殺菌効果がきく
- 発汗作用、血行促進で代謝アップ、冷え性改善
- 神経痛や腰痛の緩和
すりおろした生姜をお茶パックやガーゼに包み、中身が出ないように口を縛ります。
入浴15分前に入れておけば生姜の成分がとけ出た頃に入浴できます。
まとめ
身近にあるものをお風呂に入れるだけで、普通に入浴するよりも美容、温浴効果が格段にアップします!
体調や気分に合わせて、入れるものを決めてみてください^^