
つわり、本当に辛いですよね・・・
私のつわりが始まったのは妊娠5週目から。
気分が悪くて体がだるいだけでなく、断続的に起こる頭痛、腹痛、微熱も伴っていました。
テレビやパソコンを眺めて座っているだけでも気持ち悪くなり、横になるしかない状態。
吐きつわりに加え、そのうちヨダレつわり、匂いつわりも始まり、冷蔵庫は鼻をつまんで開けないと無理。
体調が悪い中、食べ物がないのでヨロヨロとスーパーへ行ったら、加齢臭プンプンのおじさんの前と、鮮魚コーナーで吐きそうになりました。orz
実際に吐く回数は多くなかったけど、寝てる時に急に吐きそうになったり、朝もえずきながら目が覚め、それから一日中吐き気との戦いの毎日・・・
あまりの辛さに夫に泣きながら当たったことも。
そんなつわりとの戦いの毎日が約2ヶ月続きました。
その間に私が少しでもつわりを楽にしようと試して楽になったつわり対策方法やグッズについて紹介したいと思います。
Contents
私のつわり対策
食べ物対策:これを食べ(飲ん)だらつわりが楽になった!
アメ
とにかく口の中が空になったらフルーツ系のアメを口に含んでました。
お腹が空いてるのに気持ち悪くて何も食べる気がしない、でも何か食べないとさらに気持ち悪い・・・
そんな空腹を紛らわすのにも役に立ちます。
フルーツ系は粘っこい口の中を爽やかにしてくれるし、鼻からフルーツの爽やかな良い匂いがするので気持ち悪さも軽減されます。
アメをなめていると、吐き気だけでなく、よだれつわりもマシになりましたよ。
私が常備していたのはコレ。
レモングミ
飴を食べ出す前は、レモン味のグミをよく食べて吐き気を紛らわせていました。
よく噛んで咀嚼することは、精神の安定を保つことやつわりの緩和にも効果的だそう。
食欲が落ちて、咀嚼回数が減ってると感じる時に良いですよ。
いちご
いちごは酸味が丁度よく、空腹の時に食べるとつわりを楽にしてくれました。
いちごには妊娠中に必要と言われる葉酸やビタミンCが豊富に含まれています!
いちご100gあたり90μgほどの葉酸が含まれていて、これは果物の中でもトップクラスの含有量。
葉酸が必要な妊婦にとっては積極的に取り入れたい果物の一つです。(糖分があるのでほどほどに)
季節によってはいちごが出回ってないのが難点。
ちなみに、イチゴジャムだと、加熱する段階で葉酸もビタミンCも流れ出てしまうので生のいちごがベターです。
農薬がついているのでよく洗うべし。
アイスの実
アイスの実も常備してました。
冷たくてさっぱりしていて食べやすく、一粒が小さいのでちょっと口に入れたい時に丁度良くて重宝しました。
口の中がスッとして吐き気が和らぎます。
あんまりお腹を冷やすと赤ちゃんに良く無いので食べ過ぎ注意ですが。
C.Cレモン
砂糖が結構入っているので飲みすぎはよくないけど、レモンと炭酸のスッキリした感じが気持ち悪さを軽減してくれました。
レモン系炭酸飲料って他にも「キレートレモン」とかあるけど、私はなぜかC.Cレモンの味しか受付けず。
また、つわりを和らげてくれる炭酸飲料の一つにジンジャーエールがありますが、私的にはいまいち。C.Cレモンの方が飲みたくなりました。
でも、生姜から作られたジンジャーエールはナッツ類に多く含まれるビタミンB6と一緒に摂ると吐き気を抑える効果があるそうです。
ジンジャーエールの味が大丈夫な方はお試しあれ。
スナック菓子
ポテトチップスなど、塩系のスナック菓子も常備してました。
空腹を紛らわすのにちょうど良かったです。
買い物には行くのは辞めた!食材は宅配利用すべし
正確には、つわりが酷くて買い物に行けなくなったんですよね・・・
なので、ネットスーパーに頼りっきりでした。
私が主に利用していたのは西友ネットスーパー。
でも、私の場合PCやスマホで見る注文画面をしばらく眺めているだけでも気分が悪くなってしまっていたので、注文するのがすごく辛かったんです・・・
なので、今思えばネットスーパーじゃなくて生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」
にしておけば良かった!
と心から思います。
だって、コープデリなら「注文カタログ」を届けてくれるから、スマホやPCで注文画面を見る必要がない!
しかも、母子手帳取得後の登録開始で一年間、注文金額に関係なく全ての手数料が無料!
なんです。
赤ちゃんが産まれた後、寝れずに体が大変な時期にも、生協の宅配はすごく便利ですよ。
重ばるお米や、オムツ、お水等飲み物など、持ってきてもらえると大助かり!
つわりグッズで対策
シーバンド
数年前、アメリカ人の義父から船酔いすると言った時にもらったんですが、手首にある「内関」と呼ばれる吐き気を抑えるツボをピンポイントで押してくれるリストバンド。
出典:hutsukayoi.com
両手首につけるだけ。
アメリカの商品でつわりの吐き気にも効くらしく、アメリカではつわりグッズとして割と一般的だそう。
というわけで気休めにしばらく装着してました。
正直、つけたからといってすぐに効果が出るものではありませんが、つわりが辛くてワラにもすがる思いの方は試してみてもいいかもしれません。
ちなみに、船酔いには少し効いたかも?いつも船酔いのひどい私ですがそこまで酷くならなかったので。
コレでツボを押してなかったら、つわり がもっとひどいかもって思いながらつけてました。
偽物が出回っているようなので、購入の際はお気をつけて。
臭いツワリはマスク必須
冷蔵庫の中の臭いや夫の臭いが耐えられなくなるなど、嗅覚に異常事態が発生する「臭いつわり」。
家でも外でもマスクが手放せなくなりました。
してないよりは数倍マシです。
体を締め付けない服・下着
ワイヤーブラや、ウエストを締め付けたりタイト気味の服などは体を締め付け、余計気分が悪くなるので、身につけませんでした。
身につけていて楽な下着やウエストに余裕がある、またはゴムの洋服などをチョイス。
つわりで下着の圧迫感が不快な時は、ブラはやめ!
カップ付き授乳キャミソールが大活躍です。
中でも背中にゴムが入っていないスウィートマミー
のカップ付き授乳キャミソールは、締め付け感が全然なく、身に付けていて楽ですよ。
授乳服マタニティウェア ソフトカップ付き 授乳キャミソール お肌に優しい竹繊維
つわり中でも葉酸摂取はお忘れなく!葉酸はサプリで摂れる
妊婦は葉酸が不足すると赤ちゃんの先天性異常などを引き起こす原因となるため、厚生労働省や農林水産省も葉酸の摂取を推奨しています。
十分な量の葉酸を受胎前後にとることで、二分脊椎(せきつい)や無脳症などの神経管閉鎖障害になる可能性を低減できることが多くの研究で明らかになりました。
日本でも、平成12年に厚生労働省が「神経管閉鎖障害の発症リスク低減のための妊娠可能な年齢の女性等に対する葉酸の摂取に係る適切な情報提供の推進について」という通知を出し、妊娠の可能性のある女性に対して葉酸の摂取を推奨しています。
特に、つわり中の妊娠初期には重要な役割を果たす葉酸。
元気な赤ちゃんを産むためにも、葉酸の摂取を心がけることが大事です。
売り上げランキング1位の【ベルタ葉酸サプリ】は、葉酸の他、つわり軽減に効果を発揮するビタミンB6など27種類のビタミン、ミネラルや、妊娠中に不足しがちなカルシウム・鉄などがバランスよく配合されていて、無添加で赤ちゃんにとっても安全安心なサプリです。
まとめ
妊娠期間中において一番つらい、つわりの時期。
長いけど、必ず終わりはやってきます!
この時期はとにかく「無理しない、手抜きする」をモットーに、つわりを抑える食べ物やグッズを上手に活用して辛いつわりを乗り切りましょう!