おもちゃ・知育玩具 4歳5歳6歳子供工作 100均素材で知育。「格子編み」と「縫い刺し」を手作り!【3歳〜】 2020年1月15日 モンテッソーリ教育でも取り入れられている「格子編み」・「縫いさし」を100均素材を使って手作りしてみました。 ネットで見て、割と簡単に作れたので材料が作り方などを紹介したいと思います。 4歳が挑戦しました!... mew
絵本・図鑑 4歳5歳6歳3歳 絵本『てぶくろ』は冬の名作。あらすじ・登場人物(動物)など紹介 2019年12月20日 冬に読みたくなる絵本といえば、『てぶくろ』。 日本での発行部数、300万部以上!冬の定番とも言える絵本です。 ちなみに絵本の発行部数として100万部以上という数字は爆発的な販売部数で、「てぶくろ」は同じくミリオンセラーの「いないいないばあ(600万部越)」「ぐりとぐら(500万部越)」「はらぺこあおむし(400万部越)... mew
絵本・図鑑 4歳5歳6歳1歳 【おすすめ】名作童話がたくさん読める!童話集(絵本)7選【幼児用】 2019年12月20日 幼児のうちに読んであげたい、童話の名作の数々。 グリム童話からイソップ童話、日本昔話までたくさんありますよね。 童話の絵本全部揃えてられないし、どれを優先的に読んであげたらいいのかも悩むなぁ・・・童話セットやシリーズみたいなのあるのかな? と悩んだ結果、色々な名作童話が収録されている「童話集」を購入してみました。 実際... mew
絵本・図鑑 4歳5歳6歳1歳 「おたすけこびと」シリーズ紹介!内容と楽しめる年齢は?重機満載! 2019年12月12日 日本のみならず、今や英語、フランス語、中国語、台湾語、韓国語、タイ語、ドイツ語にも翻訳されている世界でも大人気の絵本シリーズ「おたすけこびと」。 なかがわちひろさん(文)コヨセ・ジュンジさん(絵)による、こびと達が色々な種類の重機(働く車)を使いながら皆で協力して大仕事をするお話の絵本シリーズです。 クレーン車やブルド... mew
ベビー・子供用品 4歳5歳6歳 4歳のステンレス水筒をストローから直飲みに。容量500前後がおすすめ 2019年10月10日 2年ほど前から保育園で使っていた4歳の子供の水筒(ステンレス)を、子供の希望で買い換えました。 今までストロータイプの水筒を使ってたんですけど、保育園のお友達が皆んなストロータイプじゃなくて直飲みだから、もうストロータイプは嫌なようで。 実際に2年使って分かったんですけど、確かにストロータイプって洗うのも面倒だったんで... mew
幼稚園・保育園のあれこれ 4歳5歳6歳 別の保育園・幼稚園に転園するお友達から貰ったプレゼント色々紹介 2018年3月27日 引っ越しの季節ですねー。 今まで、引っ越しや家庭の事情で保育園から幼稚園へ転園する子、または別の保育園へ転園する子から色々なプレゼントをもらいました。 逆に、我が家も転園組なので全員にプレゼントとしてクレヨン(安価な物)を配りました。 今日は、保育園や幼稚園を転園する時にクラスのお友達に用意するプレゼントについてお困り... mew
ベビー・子供用品 4歳5歳6歳スポーツ玩具(グッズ等) 【おしゃれ・安全】人気ストライダーヘルメット8選!フルフェイスも 2018年1月17日 本格的にストライダーに乗り始める2歳から3歳。 子供はとにかくよく転ぶので、転倒の際に頭を守るためにはヘルメットが絶対必要! でも、子供用のヘルメットって種類がたくさんあって迷うんですよね〜。 そこで、 安全性の高い子供のストライダー用ヘルメットの選び方 ストライダー用ヘルメットの種類 (2歳前後〜のおすすめ)ストライ... mew
ベビー・子供用品 4歳5歳6歳スポーツ玩具(グッズ等) おしゃれな子供用ヘルメットbern(バーン)!ストライダーや自転車に! 2018年1月16日 1歳から2歳まで使っていた子供用のヘルメットがボロボロになってしまったので、3歳になった子供に新しいヘルメットを購入しました。 ヘルメットを物色しにムラサキスポーツに立ち寄ると、一際目立つポップなカラーとかわいい柄のおしゃれなヘルメットが置いてあり、それがbern(バーン)のヘルメットだと知った私。 bern(バーン... mew
おもちゃ・知育玩具 4歳5歳6歳 子供(3歳)と国際線で長時間の飛行機 ! 暇つぶし対策とおもちゃ。 2018年1月12日 夫のじじばばの家に帰省するため、3歳の子供を連れ、はるばる行きは「8時間」・帰りは「10時間」かけてアメリカ本土まで行って帰ってきました。 国内でも私の実家に帰省するため、赤ちゃんの頃から今まで飛行機に乗って国内線で1時間以上かけて往復したことは何度かあるので、子供は飛行機には慣れています。 が、こんな長時間フライトし... mew
ベビー・子供用品 4歳5歳6歳 【おすすめ冬用スリーパー8選】寝相が悪い子供の風邪と寝冷え対策に 2017年12月11日 寒い冬、夜中にふと目が覚めると、おもっきし布団を蹴り飛ばしている寝相が悪い3歳娘。 着ていたものはキルティングのパジャマとフリースベスト(スリーパー)だけ。 体を触ると、キンキンに冷えているー!! (我が家では暖房を消してから寝ています) いったん掛け直しても、気がつけば蹴り飛ばしてあちこち転がりまた冷える・・・ と... mew