プリスクールに通って8ヶ月。果たしてその効果は?

我が家では娘が1歳6ヶ月になった頃から娘を週3回プリスクールに通わせています。

2歳3ヶ月の今、日本語・英語とも言葉数がどんどん増えてきていて楽しみな時期。

最初は嫌がってたものの、今ではすっかり慣れて楽しんでいるみたいで親としてもホッとしてます。

8ヶ月間プリスクールに通う娘を見てきて、プリスクールに行かせるとどんな効果があったのか。プリスクールのメリットとデメリットなどについて今思うことを書きたいと思います。

Contents

プリスクールに行かせた理由

そもそも娘をプリスクールに行かせた理由は、ワンオペ気味の育児で育児に疲れ果てていた私に、自分の時間が欲しかったこと。

そして、待機児童だらけの区に住む専業主婦の私は最初から入れるはずのない保育園は眼中になく、一時保育ではなく週に定期的に数時間預かってもらえる所を近所で探していたところ、行き着いたのが現在のプリスクールだった。からです。

毎日じゃなくても定期的に預かってくれる普通の保育園が周りに無かったため、じゃあプリスクールでいいやっていう感じで入れました。我が家は夫がアメリカ人なので、家では夫が娘に英語で話しかけているから相乗効果も期待して。(私は夫がいる時はなるべく英語、いない時は日本語)

今通っているそのプリスクールでも、娘が10ヶ月の時に見学に行った時にはすでに何人か入学を待ってる人がいたので、その時にすぐ入学申し込みのウェイティングリストに追加してもらいました。

どっちにしろスクールの制度上、入学は1歳半からじゃないとできないことになってたんですけどね。

プリスクール一日のスケジュール

登園→

個々好きなことして自由に遊ぶ→

片付け→

輪になってお話し→

おやつ→

音楽、ダンス、読み書き→

外遊び→

日本語の時間→

ランチ→

昼寝→

終わりの会

ざっとこんな感じで、14時に迎えに行きます。

トータル6時間程度だけど、あっという間。(汗)

通わせているプリスクールの特色

子供とは全てのやりとりが英語

先生は日本人と外国人の先生両方いて、教室に入った時からオールイングリッシュ

日本語を使うのは日本語の時間の時だけってことになってます。

授業を受ける子供

少人数制です。先生も2人しかいないし部屋も狭いからかな。

生徒はほぼ日本人。なんでおそらく子供はちょいちょい日本語になっちゃってると思います。

でも子供が日本語話してたらすかさず、「Talk in English!」って言ってました。

授業内容

コミュニケーションが英語なだけであって、やってることは一般的な日本の保育園と変わらないんじゃないかなぁ。

スケジュールにあるように、絵を描いたり作品を作ったり。英語の本読んだり。英語の歌も覚えて帰ってきて家で歌ってます。(笑)

その日1日何をしたか、先生が日記と写真付きでメールをくれます。

これを見るのが楽しみ。

プリスクールの効果・メリットと娘の英語力

我が家は夫も英語なのでプリスクールだけのおかげとは言えないですが、少し前までは単語か長くても2語文(Thank you ,OK,Please,Open,This wayなど)でバリエーションも数える位でした。

それから2、3ヶ月ほどで今現在、「What are you doing?」「This is 〇〇」「It's yummy」「are you Okay?」「Wash your hands」などの文が自然に出てくるように。

英語で話しかけたらその意味もどうやら理解できているよう。

子供の耳ってほんとすごい。生の英語を聞いているためか発音もネイティブみたいな発音です。(娘は2歳なので2歳のネイティブが発音してる感じ)

夫の影響よりも、プリスクールでよく使われる耳慣れた英文や単語を家で話しているように感じます。

週3日でも半日ずーっと英語の環境にいると自然に英語が口から出るようになって英語耳ができるんだなぁと実感。

単なる英語教室と違うのは、

教材ではなく実際の生活の中で生きた英語を聞く・話すということ。

半日英語に触れていられるということ。

勉強しているという感覚なく、自然に身につくこと。海外の文化、考え方などに触れられる。

それがプリスクールが英語を学ぶのに最も最適な場所だと思う一つの理由です。

プリスクール金額

プリスクールってやっぱり料金高め。だけどその中でも娘の通っているところは良心的な方。

こればっかりは家計と相談するしかないですね。我が家は週3回以上は厳しいです。(汗)

週3回でも娘を見てるとそれなりの恩恵は受けられます。

プリスクールのデメリット

  • 料金高め
  • 少人数制だと社会性が身につくか不安
  • 日本語や日本の文化などは家でしっかり教えなきゃいけない
  • 設備が整っていない

そんなところです。ちなみに娘の通ってるところは無認可です。

もしかしたら大規模なプリスクールは設備が整っているのかな?

我が家はプリスクールといえど、今のところはスクールというよりも習い事感覚で通わせているので、特に不満はありません。

幼稚園もプリスクールに通わせるのか?

うちは来年日本の普通の幼稚園に入れるつもりです。

理由は、

  • コストが高い。幼稚園にかける支出を抑えてその分将来のために節約しておきたい
  • 娘はハーフだけど日本に住んでる日本人だから、基本は日本の言語で日本のことを学ばせたい
  • 大人数の中で社会性を養ってもらいたい
  • 英語は後からなんとでもなると思う

この4つが主な理由です。

週5でプリスクールはべらぼうに高い・・・。年間100万以上も出せないよ・・・。

その分家族で海外旅行にでも行きたい!!!と思っちゃうわけで。

英語教育は家で続けつつ、余裕があればアフタースクールとして今のプリスクールにでも数時間預けてみてもいいかなぁなんて思ってます。

Twitterでフォローしよう