3歳娘「パパ嫌」から「パパがいい!ママ嫌あっち行って」に凹んだ話

ついこの間3歳になった我が家の娘が、今年に入ってから妙にパパに懐くようになってきました。

赤ちゃんの時からどんな時も、どちらかといえば「ママがいい」だった娘。

お風呂も、ご飯を食べさしてもらうのも、抱っこも、服を着替えさせるのも、身の回りの世話などは特にパパよりママ。

パパが嫌で、夜パパがベッドで寝ている事に気がついた娘がムクッと起きて(我が家は3人で同じベッドに寝ています)「パパはここ(ベッド)じゃなくてソファの上で寝てー!パパ嫌、あっち行ってー!」と号泣しながら仕事で疲れ切って寝ている夫に訴えていた事も・・・

必死で家族のために働いて帰ってきて、我が子からの「お前はベッドで寝るな」という悲しい仕打ち。(数回あり)

さすがの私も、これには夫に同情しました ^^;

 

でも最近、娘が「ママじゃなくてパパがいい」と言い出すように。

あんなにイヤイヤ言われながら一方通行の愛情を注いでたパパが、やっと子供に振り向いてもらえて喜んでいる今日この頃。

そんな娘の変化について書いてみたいと思います。

Contents

「パパ嫌」から「パパがいい」になったきっかけ

きっかけは、年末年始の2週間に渡る夫の実家への帰省です。

 

こんなに長い休みは娘が生まれてから初めてで、夫は私抜きでも毎日娘と思う存分遊び、毎日ご飯を一緒に食べていました。

そして私もここぞとばかりに夫に娘の世話をお願いし、シャワーも連日パパと。

(いつもだと、夫は朝遅いし帰りも遅いので、食事も別で娘と遊ぶ時間もありません)

いつもはいない人(義理両親やその親戚)もいるし犬もいるし、全てがいつもと違う環境だった事もあって一日中ご機嫌だった娘。

パパを嫌がる事なくうまくやってました。(寝る時に限っては「ママがいい、パパあっち行って」と言われてたけど)

子供にとってはおそらく毎日いないはずのパパがいて、一緒に遊んでくれる事がすごく新鮮で楽しく、それが一気に夫の株を上げたようでした。

衝撃の「ママ嫌、あっち行って」発言

そして最近、どうやら娘の中でママよりパパの順位が上になる事がしばしば起こるようになりました。

とある休日に子供が夫と遊んでいる最中に私が近づくと、

「ママあっち行って、パパと遊ぶ」

と言い放たれ、ドアをバタンと閉められてしまいました。

・・・ショックでその場に立ち尽くすワタシ。(開けたら怒る)

いつの間にかママの株がパパより下がっている・・・そして拒絶された・・・orz

で、それからというもの娘は

「お風呂、ママじゃなくてパパがいい!」

「パパ行かないでー!(ママの時はバイバイ)」

「ママじゃなくてパパのとこ座るー」

と、パパがいる時はパパっ子発言をするように。

その度、背後で閑古鳥が鳴き地味に傷つく母(私)・・・

何をするにも嫌がられていた時の、パパの気持ちが分かり出した今日この頃。TT

 

娘よ、ママはパパよりも毎日いっぱい一緒に遊んで世話してるぞーー!!!(ジェラシー)←見返りを求める母。

子供の気分に振り回されない余裕のある親になりたい

ほんと子供って優劣つけたがるし、機嫌がいい時悪い時で頼る人間を変えたり、自分にとって都合のいい方が好きなんだなーってしみじみ思います。

パパ嫌期、ママ嫌期なんてのもあったりして。

親はそんな子供の気分のムラにほんと振り回されますね。

正直だから嫌いなものは嫌いって本人にはっきり言っちゃって、小さい子相手に大人が本気でしょぼくれたり。

でも、子供の一時的な気分に振り回されないで、親は小さい子供に「ママ嫌」「パパ嫌」と言われても、しょんぼりせずそういう時期だから仕方ないと素直に思いたい。

「ママは〜ちゃんの事大好きなのにぃ〜」なんて言える余裕のある親になりたい!

と思っている今日この頃です。

まぁでもよく考えたら、私にとっては「パパがいい」と言われたら自分の時間を満喫できるメリットもあるんですよね。

夫も喜ぶし。

と、そんな事言いながら、最近は子供と二人きりの時にこっそりママの株を上げようと子供にベタベタする、余裕のないワタシです。

Twitterでフォローしよう