
今年ももうすぐクリスマスがやってきます!
2年前にアメリカのジジババの家でクリスマスを迎えたのですが、その時に子供がクリスマスの絵本をもらいました。
いろんなクリスマスの英単語が載っていたので、その中から知っておきたいクリスマス関連の英単語を紹介したいと思います。
Contents
「クリスマス」に関連する英単語【27語】
サンタクロース関連
発音はアメリカ英語の発音を記載しています。
サンタクロース
Santa Claus(発音:sǽntəklɔ̀ːz)
英語になると「サンタクローズ」というような発音になります。
サンタのプレゼント袋
Santa's sack(sack発音:sˈæk)
"sack" は"袋"という意味です。
サンタのソリ
Santa's sleigh(sleigh発音:sleɪ)
"sleigh" は"ソリ"という意味です。
サンタの帽子
Santa's hat(hat発音:hˈæt)
サンタのひげ
Santa's beard(beard発音:bíɚd)
"beard"は"あごひげ"という意味です。
サンタがおもちゃやプレゼントを作る木屋
Santa's workshop(workshop発音:wˈɚːkʃὰp)
"workshop"は、作業場とか工房の意味です。
トナカイ
reindeer(reindeer発音:réɪndìɚ)
エルフ
Santa's elves(elves発音:ɛ́lvz)※elfの複数形
日本ではあまり馴染みがないですが、アメリカでは皆知っている"エルフ"。
"エルフ"というのはサンタを手助けする妖精(小人)で、プレゼントの準備を手伝ったりサンタの代わりに子供たちの様子を見にきたりすると言われています。
サンタクロースの妻
Mrs.Claus
サンタさんには妻がいて、「ミセス・クロース」と呼ばれています。
クリスマスツリー・飾り関連
クリスマスツリー
Christmas tree(発音:ˈkrɪsməs triː)
クリスマスツリーの飾り付けをしよう!
"Let's decorate a Christmas tree!"
松の木
pine tree(pine発音:pάɪn)
ちなみに、
"松ぼっくり"は、"pine cone"、"松林"は"pine forest"です。
クリスマスツリーの飾り
ornaments(発音:ˈɔɚnəmənt)
ツリーに飾る一つ一つの飾りを「オーナメント」、全体的な飾り付けを「デコレーション」と言います。
飾りの入ったボックスは"decoration box"です。
ヒイラギ
holly(発音:hάli)
人形
figurine(発音:fìgjʊríːn)
figure(フィギュア)の中でも比較的小さいものが"figurine"で、金属や陶土で作られた人形のことを指します。
ポインセチア
poinsettia(発音:poinsettia)
リース
wreath(発音:ríːθ)
電球
lights(発音:lάɪts)
クリスマスツリーのライトは、"Christmas tree lights"、
クリスマスのイルミネーションを総称して、"Christmas lights"と言います。
クリスマスツリーの一番上に乗せる飾り
tree topper
クリスマスの食べ物
キャンディーケイン(杖の形のキャンディ)
candy cane(発音:kændi ˌkeɪn)
だいたいがペパーミント味ですね。
クリスマスのロールケーキ
Christmas roll
クリスマスのロールケーキといえば切り株のロールケーキを思い出しますね♪
ジンジャーブレッドマン
Ginger bread man
ジンジャーブレッド(ジンジャークッキー)で作った人型のクッキー(ビスケット)。
キャンディーケーンと一緒にクリスマスツリーに飾ったりもしますね。
その他クリスマス関連の英単語
えんとつ
chimney(発音:tʃímni)
雪の結晶
snowflake(発音:ˈsnəʊ.fleɪk)
くつした
Christmas stocking(stocking発音:stάkɪŋ)
プレゼントを入れる靴下。
「ソックス」ではなく、「ストッキング」です。
ろうそく
Candles(発音:kǽndəlz)
"candle"の複数形。
暖炉
fireplace(発音:fάɪɚplèɪs)
スノードーム
snow globe
日本の「スノードーム」は、アメリカでは「スノーグローブ」と呼ばれています。
楽しく学べるクリスマス英単語カード(ゲーム)
クリスマスに楽しめるゲームに、遊びながら学べる「英単語カード」もおすすめ♪
こちらは、クリスマスにまつわる単語・比較級を、遊びながら学べるカードゲームです。
こちらは、クリスマスをテーマにしたUNOのようなゲーム。
遊びながら自然と英語のフレーズを覚えられるカードです。
まとめ
クリスマス時期はクリスマス関連の絵本や動画をたくさん見せてあげるのも良いですね〜
ということで、ファミリーで素敵なクリスマスをお過ごしください♪